生協加入のご案内
生協とは
生協とは、一人一人が出資して、運営し、自ら利用する出資者(=組合員という)のための組織です。つまり、生協店舗は、組合員のための組合員による組合員のお店です。 「一人は万人のために、万人は一人のために」をスローガンに、組合員同士、助け合いの精神「学生の学びと成長のために」事業を行っています。加入手続き時に出資金4口20,000円をお願いしております。尚、出資金は卒業時に返還します。
- 勉学商品の販売
- (文具、日用品、パソコン関連、パソコンソフト、電子辞書、教材、教科書、参考書、雑誌)
- 資格試験
- 検定
- 学内外講座
- 各種教室
- 自動車免許教習の申込み等
は生協価格でお得です。
- 関連食品等の販売
- (飲料、お菓子、おにぎり、パン、
サンドイッチ、カップスープ、健康食品) - 少ない掛け金で大きな保障がある学生総合共済に加入できます。
生協加入特典
-
教科書10%引き
(各科、選択科目のとり方で違いますが年間3万円〜8万円かかりますので、3千円〜8千円お得)
他辞書、雑誌、参考書、教材、絵本、聖書賛美歌、ご注文の本も10%引き(一部教材は定価) -
病気やけがなどの時 少ない掛け金で大きな保障がえられる学生総合共済に加入できます。
-
資格試験、検定、学内外講座などの各種教室 10%引き(一部除く)。
-
自動車免許教習は直接入校より 大幅割引価格!夏と春休み”短期集中コース”で短い日数で念願の運転免許を!。
-
毎月の特価品、食品、文具などの通常よりもお買い得な商品があります。
4月は入学セールでノート、リーフが安い! -
CD、DVDが 15%引き新譜予約もOK!尚絅学院大生協HPから注文してください。
4・5月はレジでのお買い物の際、必ず組合員証をご提示ください。
1〜6の特典は、必ず組合員証をお見せください。提示のない場合は非組合員価格になります。
1〜6の特典は、必ず組合員証をお見せください。提示のない場合は非組合員価格になります。
加入方法
生協カウンターで手続きができます。その際、出資金4口20,000円をお願いしております。手続き後、組合員となり生協をご利用いただけます。
*