尚絅学院大学生協とは?

大学生協は、キャンパスの中で店舗を運営し、学生や教職員の必要とする商品や食事やその他のサービスを提供しています。一人一人から出資金をお預かりし、それをもとに生協を運営しています。預かった出資金は卒業時に返還されます。実際に店舗の運営をしているのは専任の職員ですが、取り扱うサービスなどは学生や教職員の要望に基づいて運営しています。あくまでも営利を目的にしたものではなく、学生や教職員が自らの生活を充実させるためのものです。

加入について

生協を利用するにはまず加入から!!

尚絅学院大学生協では、皆さんからお預かりした出資金をもとにして学内の店舗の運営を行っています。原則として組合員加入後のご利用となります。生協を運営する上で出資金こそが唯一の資金であり、組合員は大切なスポンサーです。

加入されると

店舗で扱っている教科書は組合員価格で購入でき、提携している自動車学校は組合員特別割引き価格で入校できます。その他にもスポーツクラブの利用、CDを割引購入などができます。また学生総合共済に加入すると、事故・手術・入院・日常のケガなどの時に給付金が支払われます。

トップへ戻る

*